総合コース
総合コースでは、高校生活が充実するように一人ひとりの個性を尊重し、心身の成長と学力の向上に重点を置いています。
3年間で自分自身を知り、自分をより好きになり自信を持って、次のステージへ挑戦を支えます。
また本校では不登校生徒へのサポートも充実しています。
自分のペースで安心して快適に学校生活を過ごしてもらうために生徒ラウンジや生徒相談室、フリー学習スペースを完備しています。

総合コース時間割(例)1年
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
8:25~8:30 SHR | |||||
①8:35~9:25 | 数学Ⅰ | 英語 | 公共 | 英語 | 国語 |
②9:35~10:25 | 日本文化 | 国語 | 保健 | 数学Ⅰ | 公共 |
③10:35~11:25 | 日本文化 | 国語 | 数学Ⅰ | 体育 | 総合 |
④11:35~12:25 | 日本文化 | 総合演 | 総合演 | 家庭基礎 | 科・人 |
12:25~13:00 昼休み | |||||
⑤13:00~13:50 | 国語 | 科・人 | |||
⑥14:00~14:50 | LHR | 総合 | |||
14:50~15:05 清掃 | |||||
15:05~15:10 SHR |
-
-
-
-
フリー学習スペース
-
個別対応ルーム
-
生徒相談室
スポーツコース
これからのスポーツの多様性から、アスリートの競技力や身体的育成はもとより、共生社会の意義を認識できるライフスキル教育を積極的に取入れたコース。
男女寮を完備しており、生活面からも競技へ集中するサポートをします。
寮についてはコチラ »

スポーツコース時間割(例)1年
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
8:25~8:30 SHR | |||||
①8:35~9:25 | 英語 | 科・人 | 英語 | 数学Ⅰ | 公共 |
②9:35~10:25 | 数学Ⅰ | 体育 | 公共 | 家庭基礎 | 日本文化 |
③10:35~11:25 | 総合 | 保健 | 国語 | 家庭基礎 | 日本文化 |
④11:35~12:25 | 国語 | 国語 | 数学Ⅰ | 科・人 | 日本文化 |
12:25~13:00 昼休み | |||||
⑤13:00~13:50 | 体育 | 英語 | スポ演 | スポ演 | 国語 |
⑥14:00~14:50 | LHR | 総合 | |||
14:50~15:05 清掃 | |||||
15:05~15:10 SHR |
-
硬式野球部
- 実績
- 2022年春季高等学校野球宮城県大会 ベスト8(2年連続ベスト8進出)
- 2022年全国高等学校野球選手権大会宮城県大会 ベスト8
- 2022年春季宮城県高等学校野球地区大会 第3位
- 2023年秋季宮城県高等学校野球 東部地区大会 優勝
- 監督:金子 隆(日大山形高校卒業)
- エースとして春の甲子園出場、明治神宮大会準優勝。卒業後は電電東北(現NTT 東北)にて都市対抗大会に出場。仙台南シニア監督として全国大会に出場。2020 年より日本ウェルネス宮城高校監督に就任。
- 監督メッセージ
- 創部以来、東松島市内の皆様から熱く応援をいただいてます。県ベスト8の壁を打ち破り、全国の舞台で選手達が躍動する姿をお見せします。東松島市の方々に夢や希望を届け、さらに地域から愛されるチームを目指します。そのためにも「飾らず、真面目に、強く逞しい」選手を育てます。
- 部長:中村春輝(仙台大学卒業)
- 学生コーチとして、仙台六大学野球秋季リーグで優勝し、明治神宮大会に出場。
2022年より本校野球部の部長に就任。
- 部長メッセージ
- 日々成長をテーマに、3年間しかないかけがえのない青春を一緒に野球に打ち込みましょう。野球人として、人間として社会に胸を張って送り出せる選手を育てていきます。東松島市の皆さんから愛される、模範となるチームを一緒に作っていきましょう。
-
女子バレーボール部
- 実績
- 宮城県私立高等学校男女バレーボール選手権大会 女子の部第3位
- 監督:日野 晃希(仙台大学卒業)
- 仙台商業高校では東北高校大会準優勝。仙台大学男子コーチや中学生世代のコーチを経て、2024年より本校監督に就任。
- 監督メッセージ
- 創部5年目を迎えます。昨年度1年目に春高バレーに出場したグループ校の日本ウェルネス高校茨城と定期戦を行い、高め合っています。県大会ベスト8の壁を破って、頂点に立てるように指導します。
-
陸上競技部
- 実績
- 令和6年度宮城県高等学校総合体育大会 男子4×100mリレー 決勝進出
- 令和6年度宮城県陸上競技選手権大会 少年B100m 優勝
令和6年度宮城県陸上競技選手権大会 少年B100m 他2名決勝進出 - 令和6年度JOCジュニアオリンピックカップ第55回U16陸上競技大会
少年B100m/150mそれぞれ出場
- 監督:佐々木 秀弥(大東文化大学 卒業)
-
選手として、インターハイや日本ユース大会で100m多数上位入賞。インターハイ100mR×4優勝。
2018から2022年仙台育英学園高校 陸上競技部(男子短距離)コーチとして、宮城県高校総体で2度の総合優勝。インターハイ、U18陸上競技大会に出場・入賞。2024年より本校監督に就任。
- 監督メッセージ
- 陸上を通じて、競技力のみならず人間力の成長に繋げるをモットーに、一人ひとりと向き合い指導していきます。未経験でも中学時に怪我をして苦しんだとしても自己ベストを大きく更新し、インターハイに出場することが出来ます。一緒に強くなるきっかけ・成長するきっかけを見つけましょう。
-
男子サッカー部
- 実績
- 令和5年度新人戦宮城県大会 ベスト8
- 令和5年度選手権宮城県大会 ベスト8
- 令和6年度高校総体宮城県大会 ベスト8
- 令和6年度新人戦宮城県大会 ベスト8
- 令和6年度選手権宮城県大会 ベスト8
- 監督:菅原 英敏(仙台育英学園高校 卒業)
- JEF市原Jrユース、ブランメル仙台ユース、ベガルタ仙台ユースで活躍。東北選抜選手(小学校~高校まで)、カメイカップ出場、高円宮杯全国大会/クラブユース全国大会多数出場。2024年から本校監督に就任。
- 監督メッセージ
- 高校総体/選手権ベスト8の壁突破を目標に日々トレーニングに打ち込んでいます。選手一人ひとりがサッカーを通じて人間として成長できるような指導を心がけています。東松島市の豊かで開放的な環境でトレーニングできることに感謝しながら、皆さんに応援して貰えるように頑張ります。
-
女子硬式野球部
- 実績
- 第2回栃木さくらカップ2022 初出場初戦突破
- 令和6年度アイリスオーヤマ杯 第3位
- 令和6年度東北リーグ戦 第3位
- 監督:菊田 善信(駒澤大学卒業)
- 仙台育英学園高校では、甲子園春夏合わせ3度出場。駒澤大学では全国制覇を達成。卒業後は、鷺宮製鉄所、電電東北(現NTT東北)で活躍。宮城野ブッシャーズ監督を歴任し、2023年より本校監督に就任。
- 監督メッセージ
- 今年度、部員数も増えますます活気づいています。投手を中心に守り抜く野球を追求します。地域等皆様の応援に支えられて野球をプレーできる環境に感謝をしながら、日本一となり、地域をさらに盛り上げられるように頑張ります。